amazonでコンビニ払い

amazonの支払い方法がいつのまにか変わっていました。
今まではクレジットカードか代金引換と数少ない支払い方法でしたが、
コンビニ・ATM・ネットバンキング払いなど、カードを持っていない人にも利用できるようになりました。

ただ、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いは、
Amazonマーケットプレイスの商品では利用できないようです。

ちなみに、現時点で利用できるコンビニは、
ローソン
ファミリーマート
セブンイレブン
サークルK
サンクス


の五つになります。

amazonは支払い方法が少ないのが難でしたが、
カードのない人・持たない主義の人でも利用しやすくなりました。

本屋で立ち読みしてから購入するのもいいですが、
探している本がなかなか見つからない場合は、本屋で探すよりamazonで探して購入した方がより早くより便利な場合があります。
また、同じジャンルの本のまとめ買いなど、amazonで探すとより多くの書籍を比較することができます。

本屋で買う主義の人もいるかと思いますが、
amazonはそんな利便性がありますので、
利用したことのない人は、これを機に利用してみてはいかがでしょうか。

ちなみに本だけでなくパソコン関連商品から家具まで幅広い商品が揃っています。値引されて、意外と量販店より安く買える商品があったりしますので、時々チェックするといいかもしれません。

アマゾンバーゲンコーナー 最大50%off


『トゥーランドット』

■オペラの中の名言・格言 『トゥーランドット』

 

 

 
気高き父よ、
私はこの見知らぬ人の名前を知っています!
彼の名前は……愛です!




オペラ御殿「トゥーランドット」とアルファーノ より

トゥーランドット*歌劇
トゥーランドット*歌劇

 

 


■補足
『トゥーランドット』(Turandot)はプッチーニのオペラ。
金メダルを取った荒川静香選手が演技の曲に選んでいました。

このDVDは衣装や舞台などド派手ですが、
それほど違和感なく曲と演技を見ることができます。
特に最後のほうなど魅了されるオペラです。
アリア“誰も寝てはならぬ”はとても美しく、
聴き入ってしまいます。

 

 

 

 


3大テノール 世紀の競演
3大テノール 世紀の競演 CD
パバロッティ(ルチアーノ), カレーラス(ホセ), フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団, ローマ国立歌劇場管弦楽団, チレア, メータ(ズービン), ドミンゴ(プラシド), マイヤベーア, プッチーニ, レハール


3大テノール 世紀の競演
3大テノール 世紀の競演 DVD

 


このCD・DVDの中にも“誰も寝てはならぬ”が入ってます。
このCD・DVDは三大テノールがはじめて競演した公演のもの。



荒川選手のDVDも出ているよう。
五輪前のDVDで、現在市販されている唯一のもの。
なかなかすごい売れ行きだそうです。

 

 

 

 


荒川静香 Moment ~Beautiful skating~
荒川静香 Moment ~Beautiful skating~

 

 

 


ちなみに安藤美姫選手が選んでいたのは、
同じくプッチーニのオペラで『蝶々夫人』から。

 

 

 

 


蝶々夫人*歌劇
蝶々夫人*歌劇
 


(お蝶婦人ではありません。エースをねらえになってしまいます。)
こちらの蝶々婦人のオペラDVDは、
カラヤン指揮・三大テノールのドミンゴ、
カラヤンお気に入りのフレーニと豪華なメンバーなのですが、
勘違い日本というか、
日本人が見ると、多少違和感に耐えがたいものがあります。
シュールな映像にちょっと笑ってしまうところも。

映像は微妙です。
ただ、音楽は非常に魅力的ですので一見?の価値アリです。

 

 

 

 

 

ブログ『がんばれ、生協の白石さん』から


神は、口は一つしかつくられなかったが、耳は二つつくられた。
by西洋の格言

 


当ブログで、
上の言葉を紹介したことがありますが、
ちょっと関連するということで、
いつも見ているブログ『がんばれ、生協の白石さん』の中から、
最新(現時点)の“ひとことカード”を紹介したいと思います。


■名言・格言 『がんばれ、生協の白石さん』より

 

 

 

 

Q.「最近、食パンとの交友関係が
おもわしくありません。
どうしたらよいでしょうか?」(ヒラ社員)

A.「ちょっとした意見の食い違いも、
お互いの言い分を聞く耳を持っていれば
解決する事もあるようです。幸いにも食パン、耳がありますね。
とは言え、サンドイッチ用がわからず屋なのかについては、
知る由もありません。」(白石)


がんばれ、生協の白石さんより

 

 


今回の生協の白石さんのコメントはいい味をだしています。
食パンを擬人化してなにやらよく分からない質問ですが、
ひねった答えに感心しました。


“聞く耳”ということで、
“聞く”という言葉に関連する名言をいくつか紹介します。

 

 

 

 

 

 



話し手と聞き手は、常に対等であるということを自覚しなければならない。
…相手が自分より重要だという意識は、自分をディスカウントすることであり、
自分が相手より重要だという意識は、相手をディスカウントすることである。

 


鈴木秀子『愛と癒しのコミュニオン』より

 

 

 

 

 

 

 

聞き上手とは、LISTEN(聞く)することで
ASK(たずねる・質問する)することではありません。


相手の話に興味がもてるときは、話を聞くのも楽です。
興味のもてない話のときこそ、相手を理解するチャンスなのです。

 


東山 紘久『プロカウンセラーの聞く技術』より

 

 

 

 

 

 


「みみをすます」ということ。
自分の心とからだの内部の、
他の声や音を聞くことのできる静けさというのか、
そういうものも大切ですね。
by谷川俊太郎

 


河合隼雄,阪田寛夫,谷川俊太郎,池田直樹『声の力』より





■生協の白石さんについて
『がんばれ、生協の白石さん』は、ネット上で話題になった、
東京農工大学生協の職員さんである白石さんの
“ひとことカード”に対する回答を紹介しているブログ。
“ひとことカード”とは、
学生からの要望や質問が寄せられ、
それに生協の職員さんが答えるというもの。
その要望や質問の中に、時に変わった質問も混ざってきますが、
“生協の白石さん”はその変わった質問に対し、
真面目で機知に富んだ回答をしてくれています。

本も出ています

 

 

 

 


生協の白石さん
生協の白石さん
白石 昌則, 東京農工大学の学生の皆さん

 

 

 

 

 

普天王さんのブログより

■相撲力士の名言・格言



真っ向勝負で負けるのであれば、それでいい



現役力士普天王さんのブログより一言紹介。

負け込んでいるときなど、一つ一つに力が入りすぎてしまうもので、
ある種の割り切りが必要かなと思います。
色々な手段ばかり考えて、あとで後悔してしまうより、
後悔しないよう力を出し切るといった考え方でしょうか。印象的な一言。

〜「オタク層」を5タイプに分類、マーケティングフレーム新「3C」も提案〜

本でも名言でもないですが、興味をもった記事の紹介です。

株式会社野村総合研究所ホームページのニュースリリースより、
マニア消費者市場を新たに推計、04年は主要12分野で延べ172万人、4,110億円規模
〜「オタク層」を5タイプに分類、マーケティングフレーム新「3C」も提案〜

というのが発表されていました。「オタク層」を特定して、具体的に数字で割り出して分析しています。

その中で、一般的な企業のマーケティングフレーム「4P」(Product:製品、Price:価格、Place:販売チャネル、 Promotion:プロモーション)に加えるかたちで、オタク層の消費特性をふまえた新しいマーケティングフレームの「3C」という提案をしていて、それが面白かったので紹介したいと思います。

収集 (Collection) :商品やサービスにコレクション要素を付加することにより、継続的な消費を促す
創造 (Creativity) :改造や使いこなしの余地のある商品を投入し、ユーザの消費活動において創造性を発揮する場を提供することにより、商品への愛着を強める
コミュ二ティ(Community) :情報交換や情報発信、自己の創造活動を発表する場を提供することにより、消費活動を促進する
マーケティング理論にコミュニティが出てきたのは面白いと思います。
収集・創造は古くからあるように思いますが、コミュニティに関してはインターネット文化が高まってずいぶん発展したように思います。これからもっと重要視されるところではないでしょうか。

--補足--
この調査研究の結果は本になっているみたいです。
オタク市場の研究
オタク市場の研究
野村総合研究所オタク市場予測チーム

1